メニュー

予防接種・ワクチン

コロナワクチン(令和5年秋接種)完全予約制

厚生労働省からのお知らせ

当院は小児科対応をしていないため、コロナワクチン接種に関しては15歳以上(高校生以上)の方を対象として行っております。ワクチンの供給量が少ないため、キャンセルが無いようにお願いいたします。

また『ワクチンの破棄を避ける』ため、ご予約をいただいた接種予定日であってもワクチン接種希望者が少なかった場合は、『別の接種日への変更』のご協力をお願いいたします。

ご予約に関して

①来院してご予約 ②診療時間内に電話でご予約(07-532-5577)になります。

ご予約の際は①『接種券・予診票』②『保険証・運転免許証などの生年月日・年齢がわかる身分証明証』③『電話番号』をご準備下さい。特に①『接種券・予診票』の無い方は接種できませんのでご注意下さい。

※ご予約の前にご確認下さい

 ・下記のワクチンの説明をお読み頂き、接種のメリット・デメリットをご確認下さい。

 ・接種券に記載されている前回接種日時とワクチンの種類をご確認下さい。

前回がファイザー社製・モデルナ社製ワクチン 前回接種より3ヶ月以上経過していることが必要
前回が武田社製ワクチン(ノババックス) 前回接種より6ヶ月以上経過していることが必要

 ・ワクチンの入荷状況に合わせて予約を行っております。予約が一杯の場合は順番待ちとして連絡先をいただいております

⭐︎当クリニックでの接種予定日・接種時間(ワクチンの入荷状況に合わせて予約を行っております。予約が一杯の場合は順番待ちとして連絡先をいただいております)

接種予約はワクチンの入荷などの状況で適宜変更いたします。 

現在ワクチン接種予約に関しては下記日程を予定しております。現在(10月18日時点/10月25日更新)はこれ以降は予定はございません。

10月27日(金)(受付終了) ①9:00-9:30 ②9:30-10:00
10月30日(月)(受付終了) ①9:00-9:30 ②9:30-10:00
10月31日(火)(受付終了) ①9:00-9:30 ②9:30-10:00
11月8日(水)(受付終了) ①9:00-9:30 ②9:30-10:00
11月11日(土)(受付終了) ①9:00-9:30 ②9:30-10:00

※18歳未満の方は保護者の同意及び付き添いをお願いします(厚生労働省は12-15歳の保護者宛としておりますが、アレルギーなどが生じた場合の対応や連絡を考え、18歳未満の方の接種時は付き添いをお願いいたします。)。

ファイザー社のワクチン(1価:XBB.1.5)説明書

・初回(1回目・2回目)接種用

・追加接種(令和5年秋開始摂取)用

(※)12-15歳のお子様への接種をお考えの保護者の方は、こちらの説明書をご覧ください(参考)。

   ・12-15歳のお子様の保護者の方へ(初回接種用)

   ・12-15歳のお子様の保護者の方へ(令和5年秋開始接種用)

シングリックス(帯状疱疹ワクチン)完全予約制

帯状疱疹とは

『水痘・帯状疱疹ウイルス』が原因の病気です。日本人の90%が罹患しており体に潜伏しています。通常時は問題ないのですが、加齢・疲労・ストレスなどによって免疫機能が低下すると再びウイルスが目覚め、様々な形で発症します。80歳までに3人に一人が帯状疱疹に罹患すると言われています。一度発症しても約6%の割合で繰り返し発症することがあります。症状としては、痛みや痒みを伴う発疹でスタートし小さな水ぶくれに変化すると次第に数を増し、一部には膿がたまります。1週間ほどで水ぶくれや膿が破れてかさぶたになって3週間前後で皮膚症状治りますが、色素沈着や傷跡が残る場合もあります。また発症する部位によっては顔面神経麻痺・運動神経麻痺・聴覚障害・神経痛・視力障害などの後遺症を残すこともあります。

ご予約に関して(2023年10月2日より接種開始)

①来院してご予約 ②診療時間内に電話でご予約(07-532-5577)になります。

月曜日・火曜日をシングリックスの接種日としております(2023年9月)。

ワクチンが取り寄せになりますので、事前予約が必要です

予防接種料金:当日受付にて『現金』でお支払い下さい。クレジットカード不対応

・22000/回 ※ワクチンによる予防効果を得るためには2回接種が必要です。合計44000円

帯状疱疹ワクチンは2種類あります。当院では予防効果などを重視してシングリックスを採用しております。

シングリックス予診票

シングリックスを接種される方へ(患者さん用パンフレット)

シングリックスと弱毒生ワクチンの比較
  シングリックス 弱毒生水痘ワクチン
ワクチンの種類 不活化ワクチン 生ワクチン
接種回数 2回/筋肉注射 2ヶ月間隔で接種 1回/皮下注射
発症予防効果

50歳以上で97.2%

70歳以上で97.9%

※ZOSTER-006試験/ZOSTER022試験

60歳以上で51.3%
神経痛予防効果 88.8% 66.5%
長期予防効果 10年後でも80%超持続 8年目で31.8%まで低下
副反応

注射部位疼痛・発赤・腫脹:81.5%

筋肉痛・疲労感:46.3%

発熱 18%

水痘様発疹(1-3%)など
費用 22000円×2回 当院では取り扱い無し
帯状疱疹発症率 ZOSTER-006試験より
年齢 試験対象群の発症率 有効性
シングリックス群 プラセボ群(薬無し)
50歳以上 0.081% 2.83% 97.2%

年齢別 解析

50-59歳 0.085% 2.46% 96.6%
60-69歳 0.093% 3.46% 97.4%
70歳以上 0.058% 2.78% 97.9%
帯状疱疹後神経痛発症予防 帯状疱疹後神経痛発症数/帯状疱疹発症数の比較

・50歳以上(ZOSTER-006)プラセボ群 VS シングリックス群=18例/254例  VS  0例/9例

・70歳以上(ZOSTER-022試験) プラセボ群 VS シングリックス群= 28例/223例 VS 4例/23例

シングリックスの副反応(添付文書より)

接種後7日間に起こった主な副反応としては注射部位の痛み78%,赤み38%,腫れ26%。全身性の副反応では筋肉痛40%,疲労39%、頭痛33%,悪寒24%,発熱18%,胃腸症状13%と言われています。これは体の中で強い免疫を作ろうとするためと言われています。多くの副反応は3-7日以内に弱くなっていくと報告されています。

帯状疱疹ワクチンをお考えの方へ

シングリックスは非常に高価なワクチンです(22000円×2回)。

しかし帯状疱疹に罹患した場合、帯状疱疹後神経痛や視力低下や顔面神経麻痺などの後遺症に悩まされる可能性があります。慢性的な痛み・視力低下・聴力低下は人生の豊かさを損なう後遺症と考えます。後遺症に悩まされる可能性は低いですが、後遺症に悩む可能性をさらに下げる方法として帯状疱疹ワクチンを取り扱っております。

 

インフルエンザワクチン予約開始(事前予約制)

10月2日よりインフルエンザワクチン(任意接種)を開始します。

※かかりつけの患者様に関しては、診察日に体調に問題なく当日に院内在庫があれば当日接種可能です。しかし院内在庫がなく接種ができないといった状況や混雑緩和などの面からも、事前予約をお願い申し上げます。

※通常診療は小児科は対応しておりませんが(高校生以上の方から診療を行っております)インフルエンザワクチンは6歳以上(小学生以上)の方から接種をさせていただきますのでよろしくお願い申しあげます(高校生以上の方から診察券をお作りさせていただいております)。

※13歳未満のお子様に関しては2回接種が推奨されております。2回接種をご希望の方は一回目の接種予約時に2回目の予約も(1回目接種から4週間前後)お取り下さい(当院で1回目接種された方のみ対象)。

インフルエンザワクチンについて

インフルエンザの予防にはインフルエンザワクチンの接種が最も有効と考えられています。例年12月〜翌年3月がインフルエンザが流行するシーズンと言われています。接種後ワクチンの効果が約5ヶ月かかることと、効果が現れるまで2週間ほど必要であることから接種のタイミングも重要と言われています。今年は9月という例年より早い時期でインフルエンザの流行を認めています。インフルエンザ治療薬にも発症予防目的の投与が説明書に記載されていますが、『インフルエンザ感染症予防の基本はワクチンによる予防であり薬の予防使用はワクチンによる予防に置き換わるものではない。』と警告されています。

『実施期間』

10月2日からワクチンが無くなるまで。木・土(午後)・日・祝日は休診です

受付時間
午前 10:00-11:30 10:00-11:30 10:00-11:30 休診 10:00-11:30 10:00-11:30 休診
午後 17:30-18:00 17:30-18:00 17:30-18:00 休診 17:00-18:30 休診 休診

『予約方法』

①公式Line(いとう内科クリニック インフルエンザワクチン予約)から予約可能です(24時間対応。ボットロジー社製予約システムですので、同社のお友達登録の表きや環境の最適化などが表示されますが問題ございませんのでそのままお進み下さい。)。ご家族の予約も可能です。一つのアカウントで6人まで予約可能ですが、接種者の情報が必要ですのでお一人ずつご予約・入力のご協力をお願いいたします。※予約の入力を開始していても『予約確定』までは予約完了となりませんのでご了承ください。

②パソコンや携帯からも予約可能です。ご家族の予約も可能です。

パソコン・携帯からのweb予約はこちらをクリック

Line予約または web予約を選択出来ます。Line予約の場合は『My予約』機能で接種予定などをご確認できます。

※web予約だと「My予約」機能はご使用できません。

※予約の入力を開始していても『予約確定』までは予約完了となりませんのでご了承ください。

③受付予約・電話予約(075-532-5577) 受付時間内のみの対応となります。現在『コロナワクチン』や『発熱』に関するお問い合わせが非常に多いこともあり、電話が繋がり難いことが予測されます。 公式LineやWeb予約は24時間対応ですのでご活用いただければ幸いです。

※混雑回避のため事前に予診票をダウンロードしていただき、説明文(P.1)をお読みいただき、来院前に予診票(P.2)ご記入のご協力をお願い申し上げます。

予診票

※『京都市にお住まいの65歳以上の方で高齢者予防接種の補助を使用される方はこちらの任意接種用の予診票はお使いいただけません。専用の予診票をクリニックでお渡しいたします。

※65歳以上の方のご予約に際しては日時にご注意下さい。高齢者インフルエンザ予防接種開始時期は10月15日以降→異例の早期流行のため10月1日開始に前倒しになっております。

『接種場所』

いとう内科クリニック

※事前に予診票を印刷・記入してお持ちいただくとスムーズにご案内できます。

予診票はこちらから印刷していただけます。

予診票

※『京都市にお住まいの65歳以上の方で高齢者予防接種の補助を使用される方はこちらの任意接種用の予診票はお使いいただけません。専用の予診票をクリニックでお渡しいたします。

任意接種金額表:当日受付にて『現金』でお支払い下さい(クレジットカード不対応)。お釣りが不足する可能性がございますのでお釣りが出ないようにご協力をお願い申し上げます。

インフルエンザワクチン 1回目

2回目

(当院で1回目を接種された方のみ対象)

13歳以上 3800円(税込)
6歳(小学生以上)〜13歳未満 3800円(税込) 2500円(税込)

※18歳までの方はご両親の同意・付き添いをお願い申しあげます。

※任意接種は補助はございません。65歳以上の方は予約される日時にご注意下さい。

令和5年度『京都市』高齢者インフルエンザ予防接種の期間は令和5年10月15日(日令和5年10月1日(日)〜令和6年1月31日(火)に前倒しなりました(9月29日通達)。

期間外の接種は任意接種となりますので、補助の対象外になりますのでご注意下さい。

『京都市に住民票がある65歳以上の方へ』

令和5年10月1日(日)〜令和6年1月31日(火)の期間は補助の対象となります。

接種日現在の年齢で補助金額が異なりますので必ず生年月日のわかる身分証明証をお持ちください。

インフルエンザワクチン(令和5年度高齢者予防接種期間) 令和5年10月1日(日)〜令和6年1月31日(火)
75歳以上の方 1000円
65歳以上74歳以下の方 1500円

新型コロナウイルスワクチンとインフルエンザワクチンの同時接種について

新型コロナウイルスワクチンとインフルエンザワクチンの同日接種に関しては認められております。別々に打つ時は特に接種間隔に規定はされていない状況ですが、原則他のワクチンは13日以上間隔を開けることが規定されています。。詳細は下記をが参照下さい。

新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンの同時接種の有効性・安全性 (第33回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会資料より抜粋)

クリニックから来院時のご協力のお願い

・複数の感染症が流行しておりますので来院時はマスクの着用をお願いいたします。

・感染予防の点から、混雑緩和目的に①事前予約②事前に予診票のご記入③接種部位(肩から上腕)を出しやすい服装での来院をお願い申しあげます。

・ワクチンのお支払いは現金でお願いたします。釣り銭切れが生じますと会計ができなくなり混雑の原因となりますので、お釣りの出ないように現金のご準備をお願い申しあげます。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME